【XENO(ゼノ)】オリラジ中田敦彦さん考案、YouTubeで話題のカードゲーム
XENO(ゼノ)ってなに?
オリエンタルラジオ中田敦彦さんが作ったカードゲームです。
「Love Letter」という名作カードゲームを元に作られ、美麗なデザインと引き込まれるストーリーが魅力的、かつ運とロジックと心理とがぶつかり合うとても面白いゲームになっています。

XENOのルールやストーリー、世界観の記事紹介
実際のプレイ動画(めちゃめちゃ面白いです)
カードの効果一覧




1.少年
効果:「革命」
場に1枚目の時は何の効果もないが、
2枚目に出た時には皇帝と同じ効果
「公開処刑」が発動します




2.兵士
効果:「捜査」
指名した相手の手札を言い当てると
その相手は脱落する




3.占師
効果:「透視」
指名した相手の手札を見る




4.乙女
効果:「守護」
次の自分のターンまで自分への
効果を無効化する




5.死神
効果:「疫病」
指名した相手に山札から1枚引かせる
2枚になった相手の手札を
非公開の状態で1枚捨てさせる
(この時捨てたカードの効果は
発動しない)




6.貴族
効果:「対決」
指名した相手と手札を見せ合い、
数字の小さい方はその場で脱落する
(他のプレイヤーには
見えないようにする)




7.賢者
効果:「選択」
次の自分のターンに山札から3枚引き
そのうち1枚を選択し残りを
山札へ戻す
(戻した後は山札を別の
プレイヤーがシャッフルする




8.精霊
効果:「交換」
指名した相手と自分の手札を
交換する




9.皇帝
効果:「公開処刑」
指名した相手に山札から1枚引かせる
2枚の手札を公開させ、
うち1枚を捨てさせる
(この時捨てたカードの効果は
発動しない)




10.英雄
効果:「潜伏・転生」
英雄は場に出すことができず
皇帝の効果で捨てさせられたら
プレイヤーは脱落する
皇帝以外の効果で捨てさせられた
時は手札をすべて捨て
「転生」の効果で転生札を
手札にし復活する
【中田が解説】XENOのプレイ動画を初公開!
公式のルール解説動画ありました。
まとめ
勝敗はシンプルに決まりますが、そこに至るまでの心理戦やロジック戦が非常に面白いゲームです。
数字が大きいからと言って最強ではないし、数字が小さくても最終的には勝てたりするのがこのゲームのバランスの素晴らしいところですね。