・未経験からフリーランスとして独立したい。
・デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うべきか迷っているんですがけど、評判について知りたい。
こんなお悩みを解決します。
こちらの記事では、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うべきか迷っている方に向けて、現役フリーランスの私が徹底解説します!
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、数多くのデザインアワードを獲得してきた人気のWEB制作会社LIGが運営をするデザイナースクールです。
WEB制作会社が運営するからこそ、リアルなカリキュラムでWEBデザイナーとして独立したい方のサポートをしています。
とは言っても、WEBデザインスクールは数多くあり「本当はどこに通うべきか?」不安になりますよね。
結論から言うと、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは未経験でも人脈を作りながらWEBデザインを学びたい方にはおすすめのスクールです。
WEB業界の前線でバリバリ働く現役LIG社員が講師のため、実践的で間違いのないスキルが学べます。
- フリーランスとして独立したい
- 未経験からWEBデザイナー・クリエイター転職を目指す
- 東京や埼玉のスタジオに通学できる
【WEBデザインスクール】デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(デジLIG)とは?

運営 | 株式会社LIG |
価格 | 495,000円 |
期間 | 6ヶ月 |
受講形態 | 通学&オンライン |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGでは、現役のWEBデザイナー・エンジニアとして活躍する方が講師として在籍。
基本的な技術の指導だけではなく、WEB業界での働き方や実践的な視点を学ぶことができます。
また、卒業後はWEB業界への転職やスキル次第ではWEBデザイナーやクリエイターとして独立し、フリーランスとして働くことも可能です。
WEB業界の最前線で実績を積んできたLIGと、スクール運営に長けたデジタルハリウッド共同のWEBデザイナースクールのためスキル・運営面ともに問題はありません。
こんな人におすすめ!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは以下のような方には特におすすめです。
- フリーランスとして独立したい
- 未経験からWEBデザイナー・クリエイター転職を目指す
- 東京や埼玉のスタジオに通学できる
WEBデザイン・クリエイティブのスキルは汎用性が高いスキルなので、市場価値が高いのが特徴。
LIGで学んだという信頼感もある上、通学制なので業界での人脈も増えます。
また、WEBスキルを武器にフリーランスとして独立することも可能。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴は?

まずは、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの4つの特徴について解説していきます。
4つの特徴
- コースについて
- 期間・料金
- LIVE授業
- 転職サポート
①コースについて

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGには4つのコースがあります。
中でもメインとなるのが「WEBデザイナー専攻」です。
結論から言うと、このWEBデザイナー専攻を受講することで6ヶ月でクリエイティブなWEBデザイナーになれます。
WEBデザイナー専攻(6ヶ月コース)では、PhotoshopやIllustratorを使ってWEBデザインの基礎を学んだ後に、HTML/CSS・JavaScriptなどのコーディングのスキルを磨きます。
デザインとコーディングを徹底して学ぶことにより、WEB業界の現場で使える実践的なスキルが身につきます。
受講期間6ヶ月のうち、前半3ヶ月は「インプット期間」後半3ヶ月は「アウトプット期間」となり、基礎を学んだ後にWEB制作の一連の流れを体験。
WEBデザイナーとしてのポートフォリオも後半3ヶ月で制作することができます。
WEBデザイナー専攻の卒業生は、未経験からのWEB制作会社への転職、フリーランスへの挑戦などさまざまな道が開けます。
②期間・料金

WEBデザイナー専攻は6ヶ月(約112時間)の期間で学ぶことができます。
価格は一括で支払った場合は495,000円。
しかし、分割での支払いも可能。分割払いだと月々5,323円〜の支払いでOKです。
③LIVE授業

WEBデザイナーとして働いていく上で必要なスキルが身に付くLIVE授業を定期的に開催。
LIGのデザイナーやフリーランスとして活躍するトレーナーが登壇し、実践的な講義を行います。
主な講義内容は以下の通り。
- ディレクター講座
- UX講座
- 文字組デザイン講座
- SEO講座
いずれもWEBデザイナーとしてのスキルを高める内容ばかり。
④転職サポート
WEBデザイナーとして転職を考えている方には嬉しい転職サポートが3つあります。
- マンツーマンサポート
- 転職セミナー
- 社内制作課題コンペ
WEB制作会社だからこそわかる、現場の採用基準をもとにした履歴書添削や面接対策。
さらには、LIG社内の人事やデザイナー責任者による選考基準のポイントを伝授。
LIGのデザイナーが実際に行っている仕事に挑戦する社内制作課題コンペを活かして、現場スキルを身に付けながら転職に備えます。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うメリット【3つ】

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うメリットは3つあります。
メリット
- 未経験からWEBデザイナーになれる
- WEB業界老舗のLIG社員から学べる
- 働きながら通える
①,②番に関しては【デジタルハリウッドSTUDIO by LIG特徴】でもお伝えした通りです。
ここでは③番の「働きながら通える」について深掘りしていきます。
働きながら通える

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのWEBデザイナー専攻は、働きながら通う方が多いのが特徴です。
オンラインでカリキュラムを受講できる上、学習中の質問もオンラインで可能。
働きながら、スキマ時間でWEBデザインの学習ができるのがメリットです。
さらに、LIGの教室は朝10時〜夜22時まで開放されているので、都内にいれば仕事帰りに通えます。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うデメリット【2つ】

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うデメリットは2つあります。
デメリット
- 料金がかかる
- スタジオが少ない
それぞれを詳しく解説します。
料金がかかる

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのWEBデザイナー専攻は6ヶ月の受講で495,000円の料金がかかります。
月額5,323円からの分割払いも可能ですが、正直料金は他のスクールに比べて高め。
この料金設定は現役WEBデザイナーであるLIGの社員から学べるという点が大きいです。
しかし、通学制のスクールなのでWEB業界での人脈が作れるのがポイント。
LIG社員と繋がれるのは、今後の仕事にプラスです。
場合によっては、最先端の情報を得られるようになります。
また、WEB業界は仕事をする上で人脈が大切になってくるので、諸々考えると受講料の元は取れます。
スタジオが少ない

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのスタジオは現在6つあります。
- 上野校
- 池袋校
- 大宮校
- 北千住校
- 川崎校
- 町田校
すべて関東圏のため、直接指導を受けたい方は上記の校舎に通う必要があります。
地方に住む方は、他のスクールを検討すべきです。
カリキュラムはすべて動画教材なのでオンラインでも学習でき、ネット環境があればオンラインでの質問も可能ですが、オンライン学習のみだと受講料の元を取るのは厳しいでしょう。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミ

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG「WEBデザイナー選考」の評判と口コミをまとめました。
元デジハリ生に、「デジLIG生は仲がいいよねーー」と言われました。
デジLIG生への報告です。
(多分、私は異端児。。きっと異端児。。)#デジLIG— Takaco (@takaco_10) June 20, 2021
やはり、評判通り受講者の多くが働きながら通学。
通学制スクールのため、受講者同士でコミュニケーションをとったり、高め合いながらモチベーションを保っている印象。
Twitterの口コミにもあるように、中にはスクールに通いながら得たスキルを武器に、既に副業として稼いでいる方もいました。
地方在住でデジタルハリウッドSTUDIO by LIGのオンライン学習を進める方もいましたが、やはりスタジオにすぐ行けないのはデメリットのようです。
他のデザインスクールとの違いは?どこがおすすめ?
他のWEBデザインスクールとの特徴を比べてみます。
今回は、競合の「テックアカデミー」「ヒューマンアカデミー」と比較。
価格 | 期間 | 強み | |
デジタルハリウッド by LIG | 495,000円 | 6ヶ月 | 現役LIG社員から学べる |
TechAcademy | 339,900円(社会人) 262,900円(学生) | 16週間 | オンライン完結 |
ヒューマンアカデミー | 715,000円(エキスパート) 511,720円(総合コース) 370,700円(通常) | 12ヶ月(エキスパート) 6ヶ月(総合・通常) | 選べる学習スタイル 全国展開 |
結論から言うと、WEB業界最前線の現役LIG社員から学びながら、人脈を作り、確実に6ヶ月でWEBデザイナーになりたい関東在住の方はデジタルハリウッドSTUDIO by LIGが特におすすめです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの強みは、やはりLIG社員の生の声が聞けるという点。
Twitterの口コミでもあるように、横の繋がりができるのも特徴。
1人で学習するのが不安な方こそ、通学制のスクールを選ぶべきでしょう。
【WEBデザイナー専攻】卒業生の主な進路

公式サイトをソースに、卒業生の主な進路をまとめました。
- LIGのデザイナー
- WEBデザイナー
- WEBディレクター
やはり、ほとんどの方が未経験から「WEBデザイナー」「WEBディレクター」へと転職を成功させています。
中には、そのままLIGのWEBデザイナーとしてジョインした人も。
間違いなくWEBデザイナー・ディレクターとしてのスキルが身に付くのは証明されているので、働き方と営業次第ではフリーランスへの挑戦も可能です。
Twitterの口コミでは、既に卒業制作として会社HP作成の業務委託を受けている方がいました!
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに向いている人

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのWEBデザイナー専攻は、以下のような方に向いています。
- フリーランスとして独立したい
- 未経験からWEBデザイナー・クリエイター転職を目指す
- 東京や埼玉のスタジオに通学できる
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは都内在住者だからこそ通える強みがあります。
地方在住でもオンラインで学習は進められますが、人脈を広げるには厳しいです。
WEBデザイナー・ディレクターとして転職するスキルは6ヶ月で付くのは、卒業生が証明しています。
その上で、フリーランスとして挑戦したい人にもデジタルハリウッドSTUDIO by LIGはおすすめです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの受講の流れ【簡単3ステップ】

最後に、デジタルハリウッドSTUDIO by LIG受講の流れを解説します。
受講の流れは簡単3ステップ。
- 無料説明会へ申し込む
- 無料説明会に参加する
- 本申し込み
①無料説明会へ申し込む
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、無料説明会があります。
申し込みは、公式ホームページより可能。
入力情報は「名前・メールアドレス・電話番号・日時・希望の説明会スタイル」のみです!
②無料説明会に参加
無料説明会の所要時間は90~120分です。
説明会もオンライン対応可ですが、せっかくなのでLIGの充実したスタジオで環境を見ながら説明を受けるのをおすすめします。
説明会では、スタッフがスタジオやコースの案内をしてくれ、実際の授業体験もできます。
③本申し込み
無料説明会参加後「デジタルハリウッドSTUDIO by LIGが合う!」と思えば、本申し込みをして受講がスタートします。
逆に、無料説明会に参加して「雰囲気が合わない・・」「思っていたのと違う・・」と感じたら本申し込みはしなくて大丈夫です。
過度な勧誘はないので、自分の気持ち次第で決断しましょう!
まとめ:WEBデザインスキルを磨くならデジタルハリウッドSTUDIO by LIGがおすすめ

WEB業界のプロのもとで学習を進めながら、6ヶ月でスキルの高いWEBデザイナーを目指すならデジタルハリウッドSTUDIO by LIGがおすすめです。
汎用性の高いWEBスキルがあれば、転職だけではなくフリーランスとして働くことも可能。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGが気になった方は、まず無料説明会に参加してみましょう!