MENU
【必見】副業で月収20万以上稼ぐには?今、稼げる副業を発信中 詳しくはこちら

仮想通貨の勉強におすすめな本まとめ14選【2021初心者向け】

  • URLをコピーしました!
コハク猫
コハク猫

仮想通貨の勉強におすすめな本ってどれかな。初心者にもわかりやすいものがあれば、教えてほしい!

こういった疑問に答えます。

✓この記事を書いている僕は、現在仮想通貨に継続投資中。6銘柄ほどに分散投資して、300万円ほどを運用してます。

ビットコインや仮想通貨を体系的に学ぶなら、本が一番最適です。とはいえ、本を読んでどのようなメリットがあるのか具体的にイメージできないと、本を買っても積読して終わります。まずは、本で学ぶメリットを説明しますね。

目次

仮想通貨を本で学ぶことのメリット

本で学ぶことのメリットを2つ紹介します。

仮想通貨の情報に敏感になれる

普段、ニュースアプリやSNSで情報収集してますよね?たくさんの情報に触れていると、情報の取捨選択ってかなり重要です。でも仮に仮想通貨の知識がまったくない状態であれば、関連する情報があっても、読む気がなくなるor気づかない人が大半かと。本をよんで最低限の基礎的な知識を得ておけば、関連情報の取捨選択が捗ります。

この記事を読んでいる人に質問

エルサルバドルという国が、ビットコインを法定通貨にしたことを知っていますか?かなり大きめなニュースでしたが、仮想通貨の知識が皆無だと気が付かない人もいるのかなと。

トレードで儲けたり、リスクを回避できる

これは言わずもがなかなと思います。知識が付けば、投資で勝つ確率は上がるし、危ない情報にも引っかかりづらくなります。ただ仮想通貨はボラティリティが高い(価格の変動が激しい)ので、FXはあまりおすすめしません。

仮想通貨の情報収集におすすめ本14選

全14冊です。全部読んでもいいですが、自分に合うなと思ったもの数冊だけでも十分です。

1時間でわかるビットコイン入門

本書の特徴:仮想通貨をざっくり掴むための本

「細かな投資ノウハウ」ではなく、ざっくりビットコイン(というよりも仮想通貨全般)のアウトラインをつかむための本。

1時間でわかるビットコイン投資入門

本書の特徴:仮想通貨投資に関する基礎知識を、わかりやすく網羅

上記の「1時間でわかるビットコイン入門」とセットで読めば、仮想通貨投資における基礎的な知識は十分身につくと思います。

ビットコインとはなにか?

本書の特徴:ビットコインに関する素朴な質問が、Q&A形式で掲載された超入門書。

電子書籍のみの販売で、47ページという少なさから、高速でビットコイン情報を吸収できます。

マンガでわかる最強の仮想通貨入門

本書の特徴:マンガのためわかりやすい

仮想通貨投資の基本的な所は、これで網羅されているかなと。活字が苦手な人には、マンガで書かれているため内容が頭に入ってきやすいと思います。

いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン

本書の特徴:コインチェック創業者による、仮想通貨の入門書。

仮想通貨への理解と、今後の投資を考える方にとっては「とっかかり」として最適かと思います。
おおよその動向や仕組みなどを把握することができます。

デジタル・ゴールド

本書の特徴:仮想通貨の誕生から、ささえ続けた人たちの人間模様を追ったノンフィクション

物語や歴史としての方が、情報として吸収しやすいという方におすすめ。ストーリーが面白いので、仮想通貨のノウハウ本や投資本が溢れる中で、唯一誰にでも読んでほしい一冊です。

アフター・ビットコイン: 仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者

本書の特徴:ブロックチェーンが金融業界に与える影響を分かりやすく解説した良書

中央銀行デジタル通貨や国際送金、証券決済へのブロックチェーンの応用について、わかりやすく学べます。初心者向けの本を何冊か読んだ後に、読んでほしい一冊です。

ブロックチェーン革命

本書の特徴:「ブロックチェーン」が、いかに偉大なテクノロジーかを解説した本。

ブロックチェーンを理解する為に読むべき1冊。
アフタービットコインを読んで技術的な部分は理解したうえで、今何に使われているのか、今後何に使われるかがわかる本。

仮想通貨革命

本書の特徴:2014年出版だが、今だに色褪せない定番本

仮想通貨がどういうものかを技術的な仕組みと経済的な仕組みの両面から詳しく説明されています。
仮想通貨に投資をするにしても原理原則からきちんと理解し、自分の頭で考えることが一番の近道かと思います。

ブロックチェーンの衝撃

本書の特徴:仮想通貨技術の根幹である「ブロックチェーン」について解説している本。

ブロックチェーンに関わる各分野における専門家の見識が書かれています。ビットコイン関連の入門書を1冊読んでから、この本を読むとより理解が深まります。

1時間でわかるイーサリアム入門 ~ビットコインに次ぐ仮想通貨をゼロから学ぶ~

本書の特徴:イーサリアムについてよくわかる初心者本

イーサリアムは従来の金融システムを根底から覆す可能性のある通貨。今年流行っているNFTやDefiといった技術は、イーサリアムが基盤にあります。読んでおいて損はないかと。

これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話

本書の特徴:ホリエモンさんの仮想通貨本

仮装通貨の概念や仕組みが理解できるだけでなく、そもそもお金ってなんだろうと、通貨そのものの価値について考えさせられる内容です。

ビットコインは5000万円になる!~億万長者になるために読むべき本~

本書の特徴:仮想通貨をガチホする決心がつく本

仮想通貨に対する不安要素がなくなり、保有することで価値のあるものなんだ、と改めて実感させられる一冊です。仮想通貨が暴落した時に読むと精神が安定します。

仮想通貨3.0

本書の特徴:初心者だけでなく仮想通貨取引をしている全ての人が読むべき1冊。

今までの仮想通貨本はこれからは仮想通貨が熱い!まだまだこれからだ!など仮想通貨に前向きな趣旨の内容が多かったが、本書は仮想通貨の”リスク”について深く説いています。

以上、仮想通貨の知識を学ぶメリットとオススメ本でした。ぜひポチポチどうぞ。

終わり。

これで仮想通貨情報強者だにゃ!お疲れ!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次